Access & Sightseeingアクセス・周辺観光

アクセス・周辺観光
  1. TOP
  2. アクセス・周辺観光

ビジネス・観光・
レジャーエリアへ好アクセス

JR高崎線籠原駅 南出口より徒歩2分。
ビジネスや観光の拠点として便利な立地です。

Accessアクセス

JR高崎線 籠原駅より
徒歩2分の好アクセス

Google Map

ホテルシティフィールドかごはら

ホテルシティフィールドかごはら

〒360-0847 埼玉県熊谷市籠原南1-123
TEL:048-531-2626

ホテルはJR高崎線籠原駅・南口から徒歩2分です。新幹線停車駅・熊谷駅でJR高崎線に乗り換え、籠原駅が最寄りとなります。

ホテル周辺のご案内

ホテル周辺のご案内

近郊主要駅とホテルとの
アクセスマップ

近郊主要駅とホテルとのアクセスマップ

《電車をご利用の場合》

電車をご利用の場合

新宿駅から

  • 湘南新宿ライン(高崎線)直通最短・約70分
  • 籠原駅下車・南出口
  • 徒歩約2分
  • ホテルシティフィールド

東京駅から

  • 東京上野ライン(高崎線)直通最短・約90分
  • 籠原駅下車・南出口
  • 徒歩約2分
  • ホテルシティフィールド

大宮・熊谷方面から

  • 高崎線(下り)
  • 籠原駅下車・南出口
  • 徒歩約2分
  • ホテルシティフィールド

高崎・深谷方面から

  • 高崎線(上り)
  • 籠原駅下車・南出口
  • 徒歩約2分
  • ホテルシティフィールド

《お車でお越しの場合》

お車でお越しの場合

関越自動車道・花園インター

  • 関越自動車道~花園IC~熊谷方面へ15分
  • ホテルシティフィールド

国道17号(上り・下り)

  • 自衛隊入口〜籠原駅南口方面へ
  • ホテルシティフィールド

駐車場のご案内

駐車場のご案内

ご宿泊者専用の駐車場をご用意しております。普通車は先着順で駐車可能です。大型車は事前にお問い合わせください(有料)。

台数・
ご利用料金
25台(先着順)

普通車/無料  
大型車/1,000円 
※要問い合わせ

Sightseeing観光情報

遺跡が残る歴史の街 籠原

JR湘南新宿ライン・高崎線の始発・終着駅でもある籠原駅。
夏に開催する『籠原夏祭り』では、行宮祭、屋台巡行、宵宮合せとみどころがたくさん。
毎年、大勢の人で賑わいを見せます。

  • 観光スポット
  • スポーツ会場
  • イベント会場
  • A妻沼聖天山(国宝)

    妻沼聖天山(国宝)

    妻沼聖天山は、日本三大聖天の一つとして知られ、良縁成就・家内安全・厄除け開運・学業進学などのあらゆる良縁を結ぶご利益があると言われています。平成24年には、妻沼聖天山の本殿である「歓喜院聖天堂」が、彫刻技術の高さや近世装飾建築の頂点をなす建物であることと、庶民の浄財により作られたことは、稀有なこととして評価され、国宝に指定されました。年間を通じて、春・秋の例大祭や節分会などの行事が催されています。(写真提供:熊谷市)

    ホテルより徒歩 約20分

  • B渋沢栄一記念館

    渋沢栄一記念館

    渋沢栄一は近代日本経済の父とも呼ばれ、第一国立銀行(現在のみずほ銀行)や帝国ホテルなど多くの企業の設立に関わり、その数は500余りと言われています。また、600余りの教育・福祉や社会公共事業の支援を行うなど、数々の功績を残しました。この記念館は、栄一の遺墨や写真など資料のほか、本人の肉声を聞くことができる展示があります。2024年からの新一万円札の顏として、渋沢栄一について詳しく知ることができます。(画像提供:深谷市)

    ホテルより車で約25分

  • C熊谷桜堤

    熊谷桜堤

    江戸時代から桜の名所として知られ、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。荒川の土手沿いに約500本のソメイヨシノが2kmにわたり咲き誇る様子は壮観です。ここにある桜の木のうち1本が熊谷地方気象台における桜開花の標本木となっているます。近年では菜の花も植えられ、ピンクと黄色のコントラストが映えます。3月下旬から4月上旬に行われる「熊谷さくら祭」期間中は夜間のライトアップを実施し、夜桜を楽しむこともできます。(写真提供:熊谷市)

    ホテルより車で約20分

  • D厄除け開運大師・龍泉寺

    厄除け開運大師・龍泉寺

    関東で唯一、厄除けと開運のご利益を同時にいただける「日本の厄除け開運本山」の埼玉厄除け開運大師・龍泉寺。1200年の歴史を持ち、平安時代には弘法大師 空海も当寺を訪れています。黄金に輝く秘仏本尊「厄除け金色大師」と「開運金色大師」の二体の大師像を日本で唯一同時に祀る寺であり、厄除け・ 開運・方位除けのご利益は関東随一と言われています。日本三大厄除け開運大師の一つに数えられ、年間を通して全国から多く参拝者が祈願に訪れています。

    ホテルより電車で約28分

  • Eふかや花園
    プレミアム・アウトレット

    ふかや花園プレミアム・アウトレット

    自然豊かな深谷市および埼玉県北西部の魅力と連携する「地域との共生」をキーワードに、アウトレットショッピングはもちろん、アート鑑賞やペットとの散歩などもお楽しみいただけます。

    ホテルより電車で約36分

  • A熊谷さくら運動公園

    熊谷さくら運動公園

    プロ野球の試合や高校野球の予選会場として利用される野球場。大人から子どもまで幅広い年齢層の方々が楽しんでいるテニスコート。毎年開催される「さくらマラソン」の会場となる陸上競技場。開閉式のガラス窓が特徴の温水プールや、夏期限定オープンの屋外プールなど、1年間を通して様々なスポーツができる場所を提供していきます

    ホテルより電車で約6分

  • B熊谷スポーツ文化公園

    熊谷スポーツ文化公園

    魅力ある地域づくりを推進するため、文化、スポーツ、レクリエーション活動の拠点となり、 埼玉県を代表するスポーツ施設のある公園として計画されました。平成3年に、ラグビー場を中心に、ソフトボール場、散策路、さらに平成15年7月には、平成16年開催の第59回国民体育大会のメイン会場となる陸上競技場や彩の国くまがやドームが開設されました。また、ラグビーワールドカップ2019の競技会場となりました。

    ホテルよりバスで約20分

  • C熊谷ラグビー場

    熊谷ラグビー場

    熊谷ラグビー場は1991年、熊谷スポーツ文化公園の中心施設として建設。県内唯一、そして全国でも数少ないラグビー専用スタジアムとして、ジャパンラグビートップリーグや全国大学ラグビー選手権大会、春には全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会が行われ、数々の名勝負の舞台となってきました。ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会の会場になるなど、世界最高峰の舞台にふさわしいスタジアムに生まれ変わりました。

    ホテルより電車で約39分

  • A熊谷文化創造館さくらめいと

    熊谷文化創造館さくらめいと

    コンサートからダンスパーティーなどまで対応できるホールを中心に、練習室、会議室等を備えた総合的な文化施設。一流アーティストのコンサートなども開催される。

    ホテルより徒歩 約13分

  • B熊谷市立文化センター 文化会館

    熊谷市立文化センター 文化会館

    埼玉県熊谷市における文化活動や集会の場として1979年開館した文化施設です。多目的ホール、プラネタリウム館、図書館で構成され、ホールはワンスロープ式となっており、コンサート、発表会、講習会など、さまざまな催しに対応できる。練習室や市民ギャラリーも備えています。プラネタリウム館では、四季折々の星座や宇宙の神秘を体験できるプログラムを提供しています。

    ホテルより電車で約25分

  • C江南総合文化会館 ピピア

    江南総合文化会館 ピピア

    文化向上と福祉の増進を図り、生涯学習を推進するための交流の場としてご利用いただく施設で、公民館、図書館を併設しています。文化会館は、音楽・芸能・演劇等の鑑賞、講演会、発表会などの文化的催しや各種集会にご利用いただけるホ-ルを中心に、楽屋3室、リハ-サル室を備えています。。

    ホテルより電車で約15分